2017年2月3日金曜日

今日は節分です

冬と春とが行き交う今日は節分。全国の神社やお寺では賑やかに節分祭が行われていますが、本牧神社では節分の行事がありません。昔は行われていたものがある時期に途絶えてしまったものなのかも定かではありません。
元々、立春・立夏・立秋・立冬の前日は全て「節分」ですが、その中でも立春前の節分は、新しい年の始まりに当たり邪気を祓い福を招く「追儺(=ついな)」の行事が行われていました。その行事の中でも象徴的な「撒豆(=さんとう)」の所作がクローズアップされて、現在の賑やかな節分の元となっています。何処の節分祭も「福」を求めて沢山の参拝者が集まりますが、昨今はこの行事本来の趣旨からは外れた極端なイベント化や、参加者のモラル低下による安全確保の難しさ等から、行事そのものの在り方を見直す動きもあります。
「本牧神社では節分祭を行わないのですか?」と云うお問い合わせをよく頂戴します。様々な状況をよく踏まえて、大切に受け伝えるべき「年中行事」として、また、氏子の皆様に親しんで戴ける行事になるのであれば、と云う視点から現在検討を進めております。
昨年と本年は、夕刻、宮司以下神職のみで社前にて「撒豆」の行事を執り行いました。見た目は寂しい景色ですが、災いを祓い福を招く心意気は充実しています!
さあ、本牧の町も明日からは「春」です。



0 件のコメント:

コメントを投稿